2025年大阪・関西万博の「未来社会ショーケース事業」の一環として実施される「スマートモビリティ万博」において、NUWAロボティクスJAPAN株式会社の参加が決定しました。NUWAの新製品であるサービスロボット「Collibot(コリボ)」が、万博の会場内で新たな体験を提供することとなります。

 期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)

Collibotは、万博会場内の「魯園菜館大阪・関西万博店」にてお披露目され、お客様にNUWAの新しいロボット技術とその実際の利用シーンを体験していただけます。Collibotは、次世代のサービスロボットとして、配膳業務だけでなく、案内や接客、会話などの新しい役割を担い、ロボットと人との共生に向けた具体的なイメージを提供します。

 

ー以下原文ー

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の未来社会ショーケース事業における 「スマートモビリティ万博」の一環として「ロボットエクスペリエンス」を実施します。
ロボットエクスペリエンスは、万博会場内において次世代のさまざまなロボットの実装・実証を行う取り組みです。会場内にロボットを展示する「ロボット&モビリティステーション」を設けるほか、ロボットによる施設内搬送、案内、清掃、警備といったサービス等を実施することで、“ロボットと人が共存できる環境”を会場内に構築し、ロボットが寄与する未来の生活を具体的に示します。参加者が、大阪・関西万博の「未来社会の実験場」というコンセプトを踏まえ、生活のさまざまな場面でロボットとの協働により社会を変革(トランスフォーメーション)し、人とロボットが共生する未来社会がどんな姿かをみんなで考え、共に創り出していく共創(co-create)を実現することを目指します。

引用元:https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250205-01/